家族が帰宅すると吠えるので困っています。
吠え続けることはないのですが、深夜に遅く帰宅することが多いので気を使います。
何か良い方法を教えてください。
この場合は、帰ってきて嬉しいので興奮して吠えている感じですね。
まず、興奮させないしつけが必要になってきます。
犬が家の中で放し飼い状態の場合、玄関に帰ってきたら走ってきてワンワンと吠えるんだと思います。その場合、まず犬には構わないこと。どうしても飛び掛ってくるようだったら、玄関のほうに背を向けて犬のほうを見ないこと。そのまま黙って家の中にすっと入りましょう。
すると、犬もワンワン吠えても構ってくれないと学習しますので、
そうすると次第に興奮して吠えるということが無くなってきますから。
ある程度、冷静になってくるようになったら、改めて頭をなでてあげるなり、
褒めてあげるようにしてあげるといいでしょう。
ケージの中で飼っている場合、吠えているときは家に帰ってもケージに近づかないこと。
それと、犬の目を見ないことが大切です。
ケージで飼っている場合に良く間違えるのが、おやつを上げて黙らせようとすること。
これダメです。
帰ってきてから、吠えればおやつがでてくると思いだすので。
絶対におやつで吠えるのを止めようとはしないこと。
無視して、静かになったらおやつを与えるようにしてください。
おやつをあげるタイミングですが、静かになってからすぐにおやつを上げてしまうと
結局、吠えておやつがもらえたと思うので、ある程度時間を空けてから与えるようにしてください。
スポンサーリンク
▽知り合いにも教えてあげてね♪
ツイート

あわせて読みたい
![]() どこがいい?損しない為のペット保険の選び方 |
![]() ペット可のホテルを利用するときに欠かせない注意点 |
![]() 安心して食べさせられる犬がバクつくフードとは |
![]() トイレのしつけにも!正しいペットシーツの選び方 |
![]() 犬が口をなめてくる理由って何? |